個人情報保護方針
株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー(以下「当社」という。)は、教育関連のソフトウェア事業を展開するなかで取り扱う個人情報および従業者等の個人情報に関して、個人情報保護に関する法律、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律、国が定める指針およびその他の規範を遵守するため、日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステム‐要求事項」(JIS Q 15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用いたします。
- 当社は、事業遂行のために必要な範囲内で利用目的を明確に定め、適切に個人情報の取得、利用及び提供を行います。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
- 当社は、前項の措置により取得した個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合には、十分な保護水準を満たした者を選定し、契約等により適切な措置を講じます。
- 当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等のリスクに対して合理的な安全対策および是正措置を講じます。
- 当社は、本人からの当該個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の要請及び苦情や相談に対して遅滞無く対応いたします。
- 当社は、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し、改善いたします。
制定日:平成17年9月30日
改定日:平成28年12日22日
株式会社 ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー
代表取締役 松室髙志
個人情報保護方針についてのお問合せ先
個人情報保護窓口担当 06-6944-8901
個人情報の取扱について
個人情報の利用目的
当社は、利用目的をできる限り特定した上、あらかじめご本人の同意を得た場合及び個人情報の保護に関する法律、その他法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、以下の利用目的の範囲内で個人情報を利用します。
①お客様情報(サポート)に関し、弊社サービスの提供のため
②お問い合わせに対応するため
③採用応募者に関し、採用の可否判断のため
⑤従業者情報に関し、社員管理のため
⑥協力会社などの技術者情報
⑦お客様情報(販売先)に関し、弊社サービスの提供のため
上記の利用目的で利用する①~⑤の個人情報は、開示対象個人情報です。
なお、上記の利用目的の範囲を超えて、ご本人の当該個人情報を利用する必要が生じた場合は、御本ににその旨をげ連絡し、同意を頂いた上で利用します。
個人情報の提供
当社は、次の場合を除き、取得した個人情報を第三者に開示又は提供しません。
①ご本人の同意がある場合
②法令に基づく場合
③人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、ご本人の同意を取ることが困難な場合
④公衆衛生の向上、又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
⑤国の機関、若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
個人情報開示等の申請手続
個人情報に関して、そのご本人は当社が保有するご自分の個人情報について、(1)開示、(2)利用目的の通知、(3)訂正、(4)追加、(5)削除及び(6)利用の停止又は第三者提供の停止の申請(以下、「開示等の申請」という。)を当社に対し行うことができます。
書面による開示等の申請手続について
当社に「開示等の申請」を行う場合の手順は、下記のとおりです。
1. 開示等の請求の申出先
所定の申請書に必要書類を添付の上、封筒に朱書きで「個人情報開示等申請書在中」とお書き添えいただき、下記まで郵送によりご送付ください。
なお、郵送に当たっては、簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願いいたします。
〒540-0035
大阪市中央区釣鐘町一丁目3-4 ダイクウビル2F
個人情報苦情・相談窓口 宛
TEL:06-6944-8901
2. 開示等の申請における提出書面
次の申請書(1)をダウンロードし、所定の事項を全てご記入の上、ご本人を確認するための書類(2)を同封してご郵送ください。
(1)当社所定の申請書
①個人情報の開示等をご申請される場合
個人情報開示等申請書
(2)ご本人を確認するための書類
①運転免許証、②健康保険の被保険者証、③旅券(パスポート)、④年金手帳、⑤写真付住民基本台帳カード、⑥外国人登録証明書の写し 1通 ①から⑤はコピー)
3. 代理人による開示等の申請
開示等の申請をすることについて代理人に委任する場合は、上記2.(1)及び(2)の書類に加えて、下記の書類をご同封ください。
(1)委任状
(ご本人により委任状に捺印し、その印鑑の印鑑登録証明書を添付してください。代理人が親権者などの法定代理人のときは、委任状に代えて、ご本人との関係がわかる戸籍謄本若しくは抄本又は住民票をご提出いただくことも可能です。)
・委任状
(2)代理人本人であることを確認するための書類
①運転免許証、②健康保険の被保険者証、③旅券(パスポート)、④年金手帳、⑤写真付住民基本台帳カード、⑥外国人登録証明書の写し 1通 (①から⑤はコピー)
4. 手数料
「利用目的の通知」、「開示」の申請の場合には、申請毎に1,080円の手数料が必要となります。手数料は開示等ご申請時に郵便定額小為替をご同封の上、開示等の申請をしていただくようお願いします。
5. 開示等の申請に対する回答方法
申請者の申請書記載住所宛てに書面によってご回答いたします。
*個人情報の不開示事由について
次に定める場合は、いただいた開示等の申請に対応することはできません。不開示等を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知いたします。
- 申請書に記載されている住所、ご本人の確認のための書類に記載されている住所、当社の登録住所が一致しないとき等、ご本人であることが確認できない場合
- 代理人によるご申請に際して、代理権が確認できない場合
- 所定の提出書類に不備があった場合
- 申請書の記載内容により、当社が保有する個人情報を特定できなかった場合
- 開示のご申請の対象が法第2条第5項にいう保有個人データに該当しない場合
- ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 他の法令に違反することとなる場合
6. 当社が所属する認定個人情報保護団体について
認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先
個人情報保護苦情相談室
住所
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話番号
03-5860-7565
0120-700-779
7. 改訂について
この開示等の申請手続は、個人情報の保護を図るため及び法令等の変更に対応するために、その内容を改訂することがあります。開示等のご申請をされる際には、その都度、この手続をご確認願います。
お問合わせについて
当社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせ及び苦情については下記までご連絡下さい。
電話によるお問い合わせ:06-6944-8901
手紙によるお問い合わせ:〒540-0035大阪府大阪市中央区釣鐘町一丁目3-4 ダイクウビル2F
メールによるお問い合わせ:info@wasay.co.jp ※@は半角に変換してご使用ください。
株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー 個人情報保護管理者 森本 恒 宛